ケチと思われない節約術
節約術=ケチに見えるというわけではない!
出来るだけ節約をするために、色んな部分を切り詰めるということは大切ですが、切り詰め方を間違えたり、切り詰める方法がバレてしまうと、場合によっては、周囲にケチな人という印象を与えてしまいます。
お金は集まっても人脈が集まらないという悲惨な事態を招きかねません。
なので、出来ることであれば、“節約しているとは思えないけど実はすごくお得な節約をしている”状況を目指すことをお勧めします。
女子におすすめの節約術は?
洋服代やコスメ代、美容室代など、自分のメンテナンスのためにかかる費用。
女子力磨きには必要経費と思っている方もいるかもしれませんが、実は決してそんなことはありません。
余程のこだわりが無いという限り、いくらでこれらの料金を節約することが出来るのです!
例えばコスメの場合ですが、こちらは、お店によっても値段が違う(同じドラッグストアでも、周囲にライバル店があるかどうかによって値段が多店舗に比べて安いことがある、など)ことがありますので、時間がある時に値段比較の旅に出て、お得に買うことが出来る店をチェックしておきましょう。
またネットのアプリなどで、通常料金よりも破格の値段で購入をすることが出来る場合などがありますので、こうしたアプリやサイトを利用することもおすすめです。
次に、美容院代ですが、美容院でおすすめなのが、カットモデルを利用すること。
カットモデルはあくまで新人の美容師さんの練習台として使われることが多いので、顔が良い人だけではなく、誰でもなることが出来ると言えるでしょう。
パーマや染色も行うことが出来る場合が多いので、こうしたお得なプランを利用して美容室に通うこともおすすめです。
更に、洋服代は、こだわりのブランドがある場合でも、古着屋さんで新品同然のものが売られていることなどもままありますので、定価で服を購入する前に、ネットを検索してみたり、古着屋さんを巡って似たような洋服を探してみたりすることをお勧めします。
飲料水や食費を節約する方法
毎日利用するペットボトルの飲料水や、食費なども、工夫によっていくらでも節約が可能です。
まず飲料水の場合は、個別で購入するよりも、箱買いをしてしまった方がお得になるお店(ホームセンターや業務スーパーなど)が多くありますので、出来るだけそうしたお店での購入をお勧めします。
次に食料品ですが、コンビニで買うよりも、当然ながらお惣菜系統もスーパーで買った方がお得なことがほとんどですので、出来るだけ労力を惜しまずに、スーパーまで出向くようにした方が良いと言えるでしょう。
このように、少しの手間暇を惜しまなければ、いくらでも手軽に、ケチに見えずに節約は可能ですよ!