100円ショップの活用方法をご紹介

リビングの掃除用具でおすすめする商品も100円で買える

便利なお掃除道具でリビングをピカピカにしましょう。
何と、100円均一で買える掃除用具があるのです。
今や、お掃除の常識は100円商品になります。

まずは、リビングと言えば、フローリングでしょう。
フローリング用のシートをご紹介します。
使い捨てですから、毎日、気づいたところを拭いて、ぴかぴかのリビングにしましょう。
アロマ系のウェットシートを使うと、良い香りが部屋中に広がりますから、気持のよいものです。

また、フローリングと壁の間の隙間も、このシートで拭いて綺麗にしましょう。
フローリングの隙間の細かいごみは、掃除機では取れないものですから、このようなシートが大活躍できます。

その他に、市販品で500円程度で売っているコロコロも100円商品で買えます。
特に絨毯の部屋でしたら、こういった商品が大活躍でしょう。
手が空いた時にコロコロ転がして、髪の毛などのごみを沢山、取りましょう。

100円の文房具でお勧めする商品も知りたい

文房具のおすすめの品数の多さは、100円商品の強みです。
特に注目したいのは、三菱鉛筆の「ユニボール シグノ 極細シリーズ」の商品でしょう。
この商品は、大きな文房具店では150円で販売されています。
こういったメーカー品を100円で買えるというのは、ものすごくお得です。

但し、替芯ボールペンは大きな文房具店だと80円で100円ショップより安いのです。
とは言いましても、近くに大きな文房具店がない場合は少々高くなってしまいますが、電車賃を考えれば、100円の替芯ボールペンを買った方が良いかもしれません。

キッチン用品でおすすめする100円商品は?

キッチン用品も100円商品の優れものが多いです。
特におすすめなのは、「激落ちくん」というメラニンスポンジですが、人気商品なので、ご存知の方も多いでしょう。
この商品は、とにかくすごいです。
本当に「激落ちくん」なので、その名に嘘はないというのが、100円商品の侮れないところでしょう。

「激落ちくん」は、あきらめていたシンク周りの汚れを落とせます。
その上、食器洗いにも使え、コップの黄ばみを取り、ピカピカにしてくれるのです。

また、排水溝の汚れを取る専用のブラシもあります。
排水溝はすぐに汚れてしまいますから、このようなブラシがあれば、常に排水溝の掃除が出来て気持ちがいいでしょう。

そして、油汚れに強い重曹パウダー、水垢汚れに最適のクエン酸パウダーがあります。
このような洗剤にも匹敵するようなエコ派のすぐれものも、100円で買えるのが100円のパワーです。

上記以外にも、沢山のすぐれものがあります。
こういったことを踏まえ、100円のキッチン用品を上手く活用しましょう。

レジャー費を節約する際に行いたいこと3選

クーポンや優待券を活用して楽しもう

子供が長期の休みに入った時など、たまには外食に連れて行ってあげると、大喜びでしょう。
その際、利用したいのは、パソコンやスマホからダウンロードできるクーポン券です。
中には、会員登録しておくとクーポンが届くというファミリーレストランもあります。
家族で外食となると、なかなかの金額になってしまいますから、このようなクーポンを利用した方がお得です。

また、遊園地やテーマパーク、映画観賞券等のお楽しみのチケットは、金券ショップやネットオークションを利用すると安く手に入ります。
うまくいくと、定価の10分の1ということも、あるようです。
また、飲食店の株主優待券等も、こういった金券ショップ等で、出回っていることがありますから、チェックしておいてください。
このように、少しでも安い料金で、家族そろって楽しみましょう。

無料や格安施設を利用するのも良い節約法

無料であったり、格安であったりする施設は意外とあるものです。
何も高い料金の施設にばかり、行くことはありません。

たとえば、公園です。
ここは、年中無休で遊べる場所で、おまけに無料ですから、有難いものでしょう。
夏は、特におすすめです。
と言いますのも、じゃぶじゃぶ池で水遊びができます。

最近は衛生管理が行き届いていますから、入場料の高いプールに行くより、お得に遊べます。
深くないので、安全なのも嬉しいところです。

工場見学もお得です。
大抵は、無料ですし、場所によっては、試食や試飲ができたりしますし、サンプルをもらえるところもあります。
学校等の団体受付しかしないところもありますが、個人や少人数でも受け付けるところもありますので、問い合わせてみましょう。
但し、こうした工場見学は大人気なので、予約でいっぱいということもありますから、日にちの設定など、ご注意ください。

博物館や科学館も子供の好奇心に応えてくれる楽しいところです。
入場料が100円程度だったり、無料だったりします。
雨天も楽しめるというのも大きなメリットです。

格安宿泊も利用してみよう

格安の宿泊だって、あります。
国民宿舎等の公共の宿は安いのみでなく、お料理もおいしいので有名です。
国民宿舎は全国に約160施設あり、誰でも利用できます。
その他にも厚生年金た国民年金の保養施設、休暇村等は安くても豪華です。

特に格安なのは、市町村等の地方自治体の宿泊施設です。
まずは、お住まいの地域にこういった施設があるかどうか、問い合わせてみると良いでしょう。

このように、うまく安く楽しめる方法を考えてみてください。
お金をかけなくても、楽しめる方法はたくさんあります。
親子で工夫して楽しみましょう。

子供と行ける無料のおすすめレジャースポット3選

東京都水の科学館で楽しもう

東京都水の科学館は、普段何気なく使っている水について、楽しく学ぶことが出来ます。
特におすすめなのは、アクア・トリップ水のたびシアターです。

子供は、映像が大好きです。
この「アクア・トリップ水のたびシアター」は、前方、左右、天井の4面に映る大迫力の映像が見えます。
まるで、映像の中に入り込んだような気持になるでしょう。
今までになかったような最新の映像シアターなのです。

内容は「水つぶ」が森から川へいき、ダムを越え、浄水場をとおって、家庭の水道にたどりつくまでを体感できるようになっています。
森、浄水場、街、海、雲や雨等がとてもリアルに表現されていますので、子供達は、大喜びでしょう。

アサヒビールで工場見学するとビールの試飲もできる

アサヒビールの工場見学は、ビールやソフトドリンクの試飲ができるのがうれしいところでしょう。
特に出来立てのビールの試飲は、ビール好きにとっては、たまらないものです。
制限時間20分で、ビールやソフトドリンクは飲み放題で、ビールの美味しい注ぎ方も教えてもらえますから、覚えて帰って家でも、応用してみてください。

お子様向けのソフトドリンクのイベントを期間限定で開催していることもありますから、問いあわせてみましょう。
長期の休みの時期等、開催している場合があります。
ソフトドリンクができるところを親子で楽しく見学できるのです。
ギフトショップではビールはもちろん、おつまみになるようなお菓子も売っていますから、お土産も充実しています。

東京ガスの「がすてなーに」でエネルギーと環境を学ぼう

東京ガスの「がすてなーに」は、科学と暮らしの視点から、ガスに関わるあれこれを、エネルギーと環境という視点で学びます。
対象年齢は、お子様から大人までで、どなたでも、楽しめるようになっているのがここの施設の魅力です。
小さいお子様でも、保護者と一緒に十分楽しめます。

見学の所要時間は2時間程度で、展示見学が約1時間、体験プログラムは30分から60分くらいです。
「がすてなーに」の五感を使った体験型の学びは、知識を得るだけでなく、自らが、考える事、気付く事を通して、理解、行動へと発展し、今後の社会に良い影響を与えるような感性を育みます。
このような学びは、学校では経験できないようなものです。
保護者の方も、お子様と一緒に楽しめるというのも楽しいことでしょう。

また、こちらの施設は、展示のみでなく、サイエンスショーをはじめとした数々のイベントもあります。
実験やデモンストレーションをと共に開催するサイエンスショーは子供達に大人気です。
エネルギーや環境について、楽しく学べますので、大人でも楽しめます。
エナジースタジオで随時、開催していますので、お越しの際はぜひ、ご覧になってみてください。

不用品として処分するのはもったいない意外と値段がつく不用品3選

不用品処分でリサイクルショップを活用するといいことがある

引越しや不用品処分の際、リサイクルショップを活用しましょう。
意外や意外、リサイクルショップは不用品処分の救世主なのです。

こんなものは、いい値が付かないかなと思って、諦めない方が良いです。
思ったよりもいい値で、買い取ってもらえる場合もあります。
逆に、これはいけるかもと思っても、余り良い値で買い取ってもらえなかったということもあるでしょう。
とにかく、チャレンジしてみることをおすすめします。

諦めて、すぐに捨ててしまうという事はしない方が良いです。
あとで、後悔するかもしれません。
今回は、意外と良い値がつきそうなものを3点、ご紹介します。

古いカセットテープは意外と売れる

カセットテープを知らないという世代の人もいるほど、カセットテープはめっきりと見なくなりました。
引越しや不用品処分で、昔使っていたようなカセットテープが出てきたら、捨ててしまうかもしれませんが、それはもったいないです。
家族が捨てようとしたら、阻止しましょう。

実は、こういったカセットテープは売れます。
特に良い値がつくのが、メタルテープです。
メタルテープは繰り返し使っても音質が変わらないという優れものでした。
ノーマルテープですと、余り良い値は付きませんが、買い取ってくれるお店はありますので、査定に出してみてください。

使用済みの毛布も買い取ってもらえる

意外なのは、使用済み毛布です。
実は買って3年以内で、それほど汚れていないようなものならば、買い取ってもらえる場合もあります。
なぜなら、引越し業者が荷物の梱包に使うのに、ちょうど良いからです。
複数セットで買い取ってくれるリサイクルショップがありますから、やたらに捨てないようにしましょう。

ただし、新品しか買取らないと言うお店もありますから、ご注意ください。
それでも、処分するとなると、地域によってはお金が掛かる場合があります。
百聞は一見にしかずですから、売れるかどうか、一応、問い合わせてみましょう。

壊れた楽器も売れる可能性がある

壊れた楽器も、もういらないから捨ててしまおうという気持ちになりますが、買い取ってもらえる可能性がありますから、お気を付け下さい。
素人目には、壊れてどうにもならないように見えるのですが、修理して使えるということもあるのです。
特にヴィンテージの楽器は壊れていても、高値が付く可能性がありますから、あきらめずに査定してもらいましょう。

修理をしてから売るという事でも良いのですが、へたをすると、修理代の方が高くついてしまします。
楽器のブランド、型番などから、値段を調べて、それ次第で修理に出すか、決めるとよいでしょう。

スーパーの半額シールで狙うべき商品とは?

スーパーの半額シールで積極的に狙うもの

日頃の食生活において、節約の大きな助けになるのが、値引き商品です。
スーパーが閉店近くになったり、賞味期限が切れそうな商品に対して張られるのが、値段を割り引く割引シールで、シールが張られた商品を狙って来店することで、食費を大幅に抑えることが出来ると言えるでしょう。

値引き商品をまとめておいてくれている親切なスーパーも多くありますので、来店の際にはまず、そうした値引き商品があるコーナーに行くようにすると、お得に買い物をすることが出来ると言えるでしょう。

最もねらい目なのは、納豆やヨーグルトなどの発酵食品です。
発酵食品は、長時間かけて熟成されている状態(発酵している状態)ですので、ちょっとやそっとでは痛みません。

賞味期限が多少切れていても、安心して食べることが出来る代表例と言っても過言ではありませんので、割引の棚で発酵食品を見かけたら、是非とも積極的に狙っていくことをおすすめします。

すぐに食べるのであればどんな商品もねらい目!

もちろん、その日のうちにすぐに食べてしまうというようであれば、どんな商品でも構いません。
例えば、お惣菜系なども晩御飯には最適ですし、野菜サラダやフルーツ、なんならばお寿司系統も、その日のうちであれば安心して食べることが出来ると言えるでしょう。

その日のうちであれば問題なく食べられる商品が、大体半額シールが貼られる傾向がありますので、日頃気になっていたけど値段が高くて手を出せなかったというお惣菜系統などを、この機会に挑戦してみるというのも、お得に食費を節約するポイントだと言えるでしょう。

中には、次の日のお弁当用に半額シールが張られた商品を購入する方もいますが、種類によっては、その日のうちに食べないと傷んでしまうものも多くありますので、あまりおすすめは出来ません。

日持ちと保管がしやすい冷凍食品も!

スーパーで半額セールが頻繁に行われる商品の代表例と言えば他にも、冷凍食品が挙げられます。

こちらの場合は賞味期限が近いから行われるというわけではなく、定期的に在庫整理もかねて行われることが多く、こうした冷凍食品セールを利用してまとめ買いしておくことで、日頃のおかずに一品付け足したり、食べるものがどうしてもないときにさっと温めて食べることが出来たりなど、生活において何かと重宝すると言えるでしょう。

冷凍食品の場合は非常に種類も豊富で、お惣菜系統をはじめ、お弁当のおかず、メインとなるご飯系やパスタ系、更にはデザート系やおやつ系なども用意されていますので、選ぶのも楽しくなると言えるでしょう。
一部商品はセール対象外となっている場合もありますので、事前に確認を忘れずに。