自転車通勤で節約&運動!

自転車通勤はお勧め

節約の方法は本当に様々ですが、通勤の方法も見直してみるのも一つの方法です。
節約に効果的な方法としては、自転車通勤があります。
電車で通勤している方も、比較的近場に通勤するのに電車を使っているなら一度自転車を検討してみるのも良いでしょう。
最近は自転車が見直されており、様々な自転車が販売されるようになってきています。
一般的な従来の自転車のほかに、中には本格的な自転車もあり、数十万円するような自転車もあります。

さすがに節約のために数十万円の自転車を購入してしまうと本末転倒ですが、安価な自転車を購入する、もしくは家にすでにある自転車を使って通勤、通学するのはとてもお勧めです。
ここでは自転車通勤のメリットについてお伝えします。

自転車通勤の節約効果

自転車通勤の節約の効果ですが、1回あたりの電車代が往復500円だったとすると、20日勤務したとしても1万円の交通費になります。
これが1年経過すると12万円となり、大きな出費になってしまいます。
もちろん企業では交通費が支給されることが多いため、実質的に負担はありませんが、支給されていない場合はこれを自転車にすると浮かせることができるのです。

自転車の購入に5万円かけたとしても、年間で7万円の節約になり、さらにその後も節約の効果は続いていくのです。
自転車は安価なものなら1万円ほどで購入できてしまうので、より安く抑えることももちろんできます。
最近の自転車は高性能になっており、値段の高いものはかなりのスピードが出るものもあります。
街を駆け抜ける喜びも味わうことができ、満員電車よりも壮快な気分で通勤をすることができるのも大きなメリットです。
自分のエネルギーの節約にもなると言ってよいでしょう。

運動効果も高い

自転車は運動の効果もとても高いのもメリットです。
運動はとても大切で、多くの方が社会人になると運動をやめてしまいます。
ここに自転車通勤を取り入れると、毎日自転車に乗ることになるので程よい運動をすることができるのです。
自転車は有酸素運動で、脂肪を燃焼する効果が高い運動です。
そのため運動不足になっていて最近少しお肉が気になってきていた時にも、自転車通勤にすることでダイエットもすることができるのです。

このように自転車通勤は節約効果も高く良い運動にもなるので、ぜひ検討してみるのもお勧めです。
自転車自体、趣味としてとても楽しいものでもあるので、新しく購入してみるのもお勧めです。
新しい趣味ができて、節約のつもりがたくさんお金を使わないように注意したい所です。
自転車は男性でも女性でも利用しやすい乗り物で、年齢も幅広く対応するので、ぜひ検討してみてくださいね。